【一緒に遊ぼう】小ネタや裏技、バグをご紹介!
こちらの記事では【一緒に遊ぼう】の小ネタや裏技、バグについて書いていきたいと思います。宜しくお願い致します
ー記事の内容ー
①裏技
②小ネタ
③バグ報告
釣りスポットや遊び方、攻略記事も僕のブログで書いていますので、そちらもチェックしてみて下さい♪
\随時更新中/
釣竿が壊れない
この方法では
①大物の出現までの時間を早められる
②竿が壊れないため修理代が掛からない
③巨大魚影と金額が高い魚を狙い釣りできる
というメリットがあります
検証結果では、1時間以内で巨大魚影が10回出現しました。
その間、(1時間)竿は一回も修理していません
※検証時はアマチュアの竿を利用しています
やり方は簡単です!
いつも通り釣りを始めて、魚影を見て大物でなければウキを引き上げて投げ直すというやり方です。この作業を繰り返します
ポイントは魚にビックリマークが付く前に引き上げます。そうすることで竿が壊れることはありません。
狙いの巨大魚影や大きめの魚影が出たときだけ通常通り釣りを行うと釣り効率もよくなるのでオススメです!
大物狙いの場合のコツは
「大物が2回出現した」あるいは、「大物を二回逃した」場合は釣りスポットを変更しましょう!
たくさん魚を釣って売る方がお金は短時間で増やせると思いますが、釣竿の修理でお金が掛かってしまいます。この方法では、大物が釣れる確率を上げれる(高単価な魚をGETできる)&竿の修理にお金が掛からないのでお金を減らさずに大物だけ売り飛ばせるということができます。その分時間は掛かりますが
大物を釣る練習をしたい時などにオススメのやり方ですね!
ぜひ、一度やってみて下さい♪
海の上をお散歩

この裏技では、海の中を歩くことができます
やり方は簡単です
①海に入り(泳げる場所であればOK)水中でジャンプします
②ジャンプして水中に体が入り、泳ぐモーションをする前にバッグを開き、乗り物に乗ります
以上です
うまくいけば水中で歩くことができます
コツは2つあります
スケボーで試してみる
水面に着く瞬間に乗り物を選択する
最初は難しいですが、慣れれば簡単です。泳ぐより水面を歩く方が移動速度が早いので、釣りスポットの移動時に活用すれば楽チンです♪
水中で座り込むなどのモーションも使えるので面白いです!
モーションを行った後は移動がスライドになります。w
ホームで外の世界へ!

こちらのバグでは、ホームの窓の外の世界へ行くことができます
ーやり方ー
①マイホームに移動する
②室内の窓(外の景色が見える壁側)に椅子を配置する
③配置した椅子に座りキャラがめり込んだらそのまま外の世界へ抜ける
コツは椅子の配置方向を外の壁側に向けて配置することです
最近では、TwitterやYouTubeでも動画が複数挙げられていますが、外の世界に家具を置いて星を眺めながら楽しむということがスタンダードのようですねw
家の中だけで無く外の世界にも家具の配置ができますので、広々として楽しいかも♪
家具屋さんで外の世界に抜ける方法

こちらのバグは、家具屋さんで外の世界に抜けることができます
抜けたところで特に何もありませんが、ご紹介します
ーやり方ー
①家具屋さんに行く
②入店して正面にある踊り場のような家具コーナーに行く
③左側のカウンターと右側の柱の間でスケボーに乗る
④壁に向かって進む
この方法で外の世界に抜けられます
キャラクターは「子ども体型」でないと行けません(デコレーションで左から三番目の体型です)
外の世界では途中まで進むと真下に落下し続けるので、携帯を開いて画面左上のタウン選択で元の広場に戻りましょう
ちなみに、キャンプ場でも裏世界へ抜ける場所がありましたが、そのまま下に落下するだけでしたのでそちらの紹介は割愛させて頂きます
宇宙へ旅に出よう

キャンプ場には抜けスポットがあります
山を抜けた先には水平線が広がっていて、その場所では素敵な景色を見る事ができます
ーやり方ー
①キャンプ場に行く
②無限の塔の後ろの山(左側)に進む
③そのまま山へ向かって進むと山を抜けられる
④山を抜けたら右に歩き段差を降りる
⑤段差を降りた先から真っ直ぐ進む
場所によっては奈落の底に落ちてしまいますので、フレンドと一緒に行きましょう
ビニール釣り堀でエレベーター
家具【ビニール釣り堀】を使って上に登れる自動エレベーターを作る事ができます
ーやり方ー
①部屋にビニール釣り堀を複数個配置する
②ビニール釣り堀を上に重なるように配置する
③縦方向に複数重ねて配置後、釣り堀で泳ぐ
この方法で上方向へすごい勢いで上昇します
上昇着地先に家具を配置するのもアリ!ぜひやってみて下さい
今日からカフェ定員(すり抜けバグ)

ショッピングモールで店内のカフェに入るバグです(通常は見えない壁により入る事はできません)
ーやり方ー
①ショッピングモールへ入る
②入口から右斜め前へ進み突き当たりの角まで進む
③陳列台の角に向かって斜め方向へ走り隅に入る
④角で車を出して外の世界へめり込み先へ進む
⑤落ちないように車に乗ったまま壁際をすれすれで進んでいく
⑥カフェ位置まで回り込んで入る
滝の裏にレッツゴー

ーやり方ー
①キャンプ場の滝に行く
②滝の裏側の道から滝の上まで行く
③端の方から壁に向かって進みながら落ちる
④岩にめり込むポイントに落ちたら、岩に向かって走る
⑤走りながら画面をグリグリずらしてめり込む
砂浜の下で泳ぐ

ーやり方ー
①広場の砂浜に向かう
②砂浜と船着場の間にある小屋?に向かう(浮き輪が掛けられている)
③赤色と青色の浮き輪の間に入り小屋に向かって走る
④走りながらジャンプをして画面をグリグリずらしてめり込む
⑤小屋に向かって落ちたら泳いで遊ぶ
※2番目の小人でないと行けないかもしれません
ウォータースライダーでぶっ飛び

ーやり方ー
①家の外にウォータースライダーを設置する(形:下りスタートの上りで終了)
②スライダーを設置後、下りの途中で障害物を設置する(ドアやブロック)
③障害物で前に進めない状態を作り、動かずに30秒ほど放置する
④30秒後に障害物で阻まれている道を解放する(ドアを開けたり、サイズを変えて前に進む)
⑤勢いよく飛んだら成功
⑥飛び出した後は30秒間ほどジャンプ力が増します
※動いたら成功できません。
以上です。
遊びながら見つけた方法ですので、知ってる方も多いかも!?
また見つけ次第記事を更新していきますのでぜひ、チェックして下さい♪
こちらの記事の内容をYouTubeなどで紹介する場合はURLの引用貼り付けをして頂けると幸いです(o^^o)
貴重な時間を割き、お読み下さいましてありがとうございました
釣り攻略、クーポン情報、ホームレイアウトなどはコチラの記事でご紹介させて頂いています↓↓

アプリ以外の記事も良かったら読んでみて下さい♪